2月8日のブログで「魔法」のことを書きました。
表層の意識だけでなく、潜在意識から「確信」していること、
それが「魔法」という内容です。
じゃあ例えば、毎日意識して「私は出来る!」と
つぶやけば良いか?
この点について私はものすごく抵抗があります。
違和感があります。
なぜか?
そりゃあそうです、自分の潜在意識で「出来ない」と思っている
ことを表層意識だけの操作で「出来る」ってつぶやいたって、
違和感を感じない筈がないからです。
意識をすることが無駄な事かと言えばそうではないです。
強い意志を持って努力すること自体が、徳を高めます。
でも、それは根本的な解決にはなりません。
意識できるのは氷山の一角で、
自分という人間のもつ性質、エゴは、その下に
巨大な塊として存在しているからです。
ポジティブシンキング、とか、プラス思考、とか
言うけれど、それは私の違和感を増幅させるだけで、
上っ面で言っている言葉や行っている行動と、
私の潜在意識がの葛藤をもっともっと激しくする
だけです。それは大きな違和感となります。
違和感を感じたままそれでも無理やり心を統御
しようとすれば心にも身体にも相当な無理がかかる
でしょう。魂と表層意識の葛藤です。
これが病気の根本原因だと思います。
本や雑誌、インターネットからはものすごい量の情報
が溢れ、常にテレビや何かから音が流れ、携帯電話が
あれがいつでもどこでも人との連絡が途絶えない。
こういう環境の中で「本来の自分」なんてことに
ゆっくり向き合う機会なんてそうは簡単には持てません。
自分が違和感を感じていることにすら気がつかなくなる。
自分が実は何を求めているのかにも気が付けなくなる。
他人の価値観や、常識と言われるような考え方に
染まってしまって、本当の自分なんてわからなくなります。
「違和感」はとても大事です。自分が感じた「違和感」
に自信を持つことが大事です。なぜなら自分の、その感覚だけが
自分にとっての「真実」だからです。
なぜこんなことを書いているかと言えば、
実は最近、私はこの「違和感」に溢れているからです。
何かに気がつくためのメッセージです。
冷静に、平和にこのメッセージと向き合いたいと思います。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
「違和感」を感じとれるようになるための訓練が
「瞑想」です。(もちろんそれだけではないですけど♪)
瞑想と一口で言っても様々ですが、
私が実践している日本ヴィパッサナ―協会で教えられる
ヴィパッサナー瞑想は常に身体の感覚とともに働く、という
訓練です。
自分の身体におこるさまざまな身体感覚-時には大きく
はっきりした感覚、時にはほんの些細な感覚、
時には嫌~な感覚、時にはとても心地よい感覚-
それをはっきり認識できるようになる訓練を日々続けます。
10日間のコースでは、コースの間一切しゃべらず、
読まず、人と目を合わせず(先生やお手伝いをしてくださる方
は別)、人と接触をせず、携帯電話もなければ、新聞もない、
という全く情報が入ってっこない状況で、一日10時間の
瞑想をします。
自分と向き合う。それをするためだけの時間です。
それに集中するための環境が整えられ、美味しい
菜食の食事や、暖かい布団、が無料で提供されます。
準備・運営をしてくださる方はみなさん奉仕。
瞑想を教えてくださる先生方も一切報酬は受け取られません。
私はこの瞑想法に出会えたことをとても幸せに思っています。
意識すること、も大切。
意識出来ない潜在意識と出会うためにあるがままにいることも
大切。
やはりバランスなのですね。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿