たくさんの皆さんが参加してくださり、一緒に薫り高い
手作りの調味料を作りました。
そして、その調味料を使ったお料理を試食。
楽しいひと時でした。
その中で、活躍しました我が家のブレンダ―。
「Osterizer」。
これほどまでになめらかな仕上がりになるものは
今まで類似品を見たことがありません。
中でも豆のスープの仕上がりは本当に
見事、というほかありません。
現在、我が家にあるのは2台目(2代目)。
先代は10年使って天寿を全ういたしました。
初めに購入した当時は4万円弱する商品でしたが
今はお値段も手軽になりました。
本体が耐熱ガラスだということ、
そして、刃の部分が本体から外れるので、
洗浄が容易、という利点があります。
山椒を粉にしたり、スパイスを粉砕するには
このミニジャーがあると便利。
クッキングサークルメンバーの中には、
何人もこれを購入したかたがいらっしゃいます。
私の永遠のお勧め定番です。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
調味料作りに使った材料は、こんな感じ。
本格的な味作りに大きく貢献してくれます。
お持ち帰り頂いた調味料が無くなったら、是非
材料を購入して作ってみてくださいね!
「朝天干辣椒」
「永川豆鼓」
「干し貝柱」
美味しい手作り調味料で、幸せな食卓を♪
0 件のコメント:
コメントを投稿