想いやり牛乳。

こちらのファームの社長さんの講演を聞こうとして予約を
したのですが、予定が入ってしまってキャンセルしたことがあり、
以来、とりあえず飲むだけ飲んでみたい、と思ってました。
720mlでだいたい1,000円、180mlで350円ぐらい。
決して安くはありません。
でも、なぜそんなに気になっていたか。
それは、この牛乳は無殺菌だからです。
普通、売られている牛乳は高温殺菌、ホモジナイズドのもの。
想いやり牛乳はこうして作られています。
以前から、私は牛乳を飲むとかゆみが出る、という実感がありました。
普段はあまり牛乳を摂取しませんが、低温殺菌の牛乳、
ノンホモの牛乳・・・・と試してみること数回。
そして、今回の想いやり牛乳をゴクリ。
結果。
普通の牛乳、低温殺菌の牛乳だとかゆみが出る、
とくに顔。そして肌がいきなり乾燥する感覚がある。
低温殺菌+ノンホモジナイズド。
かゆみなし、変調はなし。
想いやり牛乳。
全く変調なし。
私の場合、やはり最低限、低温殺菌+ノンホモジナイズドの牛乳を
選んだほうが良いということが、身体の実感としてわかりました。
購入できるところが限られているのですが、出来るだけ
牛乳を使うときには想いやり牛乳を摂ろうと思います。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
想いやりファームの説明にもありましたが、酵素は45度、
乳酸菌は50度で死滅します、とのお話。
目に見えない菌が、私たちにとってとても重要な役割を
になってくれています。身体のためだけにとどまらず、
美味しいもの♪の立役者には、いつも目に見えないものたちの
力があるように思います。
美味しいお醤油、お味噌、浅漬け、ぬか漬け、
お肉やお魚の熟成などなど。
私はそういう自然の営みが好きです。
もうすぐクッキングサークルではお味噌の仕込みの時期。
同じ材料を使っても一つとして同じ味にならない。
そんな楽しみなお味噌作り&お味噌料理の会は毎年の愉しみです。

0 件のコメント:
コメントを投稿