
バッチフラワーのセミナーに来てくださった方に
お茶菓子としてお出ししたり、ちょっとした手土産として
お渡ししたりしています。
みなさんから「是非レシピを載せてほしい」とリクエスト
頂きつつ、はや数か月・・・。
ということで、やっとレシピを載せますね。
【アーモンドビスコッティ】
材料:
[A]
薄力粉(ファリーヌ)・・・・150g
全粒粉強力粉(はるゆたか)・・110g
ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/8
甜菜糖・・・25g
[B]
アーモンド(オーガニック、無塩)120g
[C]
豆乳・・・120g
くず粉・・・小さじ1弱
(乳鉢などで粉末にしておく)
メープルシロップ・・・25g
圧搾絞り菜種油・・・35g
バニラエクストラクト・・・3g
作り方:
①オーブンを170度に予熱する。予熱が完了したらオーブン
トレイに載せたアーモンドを入れ、7分間ローストする。7分経ったら
オーブンからだし、フードプロセッサなどで砕く。フードプロセッサが
なければ包丁で荒く刻むか、ビニールに入れて棒でたたいて荒く砕いて
おく
②粉をふるう-薄力粉、全粒強力粉、ベーキングパウダーをふるいに
かける。ふるったら、塩、甜菜糖、①のアーモンドをを入れて軽く
混ぜておく。
③別のボウルを用意し、豆乳、メープルシロップ、菜種油、バニラ
エクストラクト、粉状にしたくず粉をすべて入れてよく混ぜる。
④③を②に一気に注いでゴムべらなどで切るように混ぜる。あまり
混ぜすぎると粘りが出るので混ぜすぎないようにする。全体が混ざったら
フランスパンをつぶしたような形(厚さ3cmぐらい)に成形し、
オーブントレイにのせる。
⑤170度に予熱したオーブンに入れ、18分焼く。
⑥オーブンから取り出して、1cmぐらいの厚さに切る。

オーブントレイに並べて170度のオーブンで10分ほど焼く。
⑦10分経ったらひっくり返して再び8-10分焼いて完成。
ファリーヌ、はるゆたか全粒粉、アルミニウム不使用BP、
甜菜糖、メープルシロップ、バニラエクストラクトなどは
全て富澤商店で購入できます。
一番大事な材料、アーモンドは私はこちらでいつも購入。
もやし研究会
美味しさが際立ちます(^-^)
是非おうちで作ってみてください~(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿