仰天!!の美味しさなんですから♪
といっても、使うシイタケと、お醤油の質ですごく左右
されますから、正しく作られたものを日ごろから台所に
備えておくことがシンプルクッキングの基本です!

椎茸は脂肪を分解する力がすごいんですって。
というと、みなさんの興味のアンテナがピンっ!と
上がるのが目に見えます(^-^)
日ごろ油ものを多く食べる人とか、コレステロールの
高い人とか、後頭部の頭痛がある人とかは美味しく
食べて健康にも良い椎茸スープ、特におススメです。
材料は極めてシンプル。干しシイタケ4枚ぐらいと
水3カップ、そして醤油です。
鍋に干しシイタケと水を入れて火にかけます。
沸騰したら中弱火にして蓋をせずに30分ぐらい。
全体の量が2/3ぐらいになるまで煮ます。
干しシイタケは軸が下に向くようにお水に浮かべると
結構ちゃんと柔らかくなるんです。お水に浮いちゃって
煮えないんじゃない?と思うんですが、大丈夫。
最後に、お醤油を入れます。自分が「おいしいな」と
思う量をいれればOKです。
ここで私のお勧めは丸中醤油。
本当に本当に美味しいですから~♪

丸中醤油ショッピングサイト
私に声かけてくだされば大体家に在庫あります♪
このシイタケスープは、甘いお菓子のとりすぎとか、
動物性食品のとりすぎで粘っている血液に良いんだ
そうです。
という、うんちくより何より、本当に美味しい
ので是非ぜひ試してみてください。
身体が冷えやすい人とか、痰がでたり手が湿る
ような体質の方はたくさんは飲まない方が良いと
思います。そういう方は気持ちお醤油多めで♪
0 件のコメント:
コメントを投稿