今月は、季節の野草「よもぎ」を使ったクッキー。
そして「甘酒」を使って甘酒スコーンを作りました。
蒸しパンは「よもぎ」と「甘酒」を両方使いました。
よもぎはビタミン、ミネラルが豊富で整腸作用がとてもあります。
肝臓や腎臓を正常に働かせる助けともなり、今の季節は
とくにデトックスの助けになります。
身体が冷えているときには温めてくれ、ほてっているときには
熱を冷ましてくれる=中庸に持っていく力があるといわれます。
また、甘酒はアミノ酸豊富で、ブドウ糖とビタミンBを同時に
とることが出来ます。暑い季節にばて気味の時などに
甘酒をとると、身体がほっとします。昔から夏に甘酒、というのは
季節の風物詩だったと聞きますので、とても助けになる飲み物
ですね。
今月はこの2つを組み合わせておやつを作りました。
まず、【よもぎ甘酒蒸しパン】
![]() |
よもぎ入り、とプレーンの甘酒蒸しパン |
以来頓挫したままでした。この度、まゆみさんが何度も
何度も試作をしてくれて、おいしい蒸しパンに成功!
オーブンを使ってのお菓子が多い中、どうしても蒸しパンを
作りたかったわけは、蒸しパンは陽性に傾きすぎずに、
お菓子作りが出来るから。
簡単で、すぐにできて、材料も本当にシンプル。
小麦粉、全粒粉、ベーキングパウダー、塩、甘酒、以上(^-^)
よもぎバージョンはよもぎを入れて。
子供のおやつにも、大人のおやつにもちょうど良いんです。
試作に試作を重ねたまゆみちゃんは、蓬の効果のお蔭か、
肌つやがすごく良くなってました。整腸作用などがきっと関係
しているんでしょうね~(^-^)
そして、【蓬クッキー】
これも本当においしいです。
バターも、卵も使っていませんが、サクサクで蓬のほろ苦さが
何とも美味。
【甘酒スコーン】
甘酒スコーンは意外にもちょっとチーズっぽい香り。
甘酸っぱいドライアプリコットや、ドライパイナップルを入れているのがポイントです。
スッキリした酸味と、適度な甘みです。
クッキーみたいなサクサク感も味わえます。
こちらももちろん砂糖、卵、バターなど不使用です。
今月は3品でしたので、お持ち帰りもいっぱい!
ご家族の皆さんにもきっと楽しんでいただけると思います。
来月も美味しいおやつを発表できるよう頑張りますので、
是非いらしてくださいませ♪
************
≪お知らせ≫
来月、引っ越しをすることになりました。
引っ越しの日程の関係で、5月のHealthy,Tasty&Wiseのレッスンの
日程は未定となっております。
日程や内容が決まり次第メールにてご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿