*湯たんぽ
冷え取りに欠かせないもの、それは湯たんぽ(^-^)
陶器の湯たんぽがやっぱり最高!と言われるのですが、
私はベッドから蹴っ飛ばして落として割りそうで、
ゴム製のものを使っています。
私が買っているのはe-湯たんぽ.comというお店
なんですが、夏の間は湯たんぽ扱っていないらしく、
今HPで商品を見られないみたい(>_<)
こんな感じのものです。

ちなみに陶器の湯たんぽはこんな感じ。
やっぱりほっこりと温かいのだろうな~。
*スリッパ
今年の初めに友人に教えてもらって愛用しているスリッパ。

実はこのスリッパ、靴下を8枚重ねてはいて、その上に
ニットの靴下を履いていてもすっぽりと入ってしまうんです!
オーガニックコットンでできていて、フワフワ♪
本当に至福です(^-^)
ベージュもあるみたいです。
ちなみに私が履いているのはLLサイズです。
白クマさんになったようなそんな感じの足になります(笑)。
*ブランケット
ひざ掛けはとても大事。
肌触りが良くて、軽くて、暖かい。
私たちは瞑想するときのショールとして使いたかったので
130cmx200cmという大判のものを買いましたが、ひざ掛けなら
そこまで大きくなくても大丈夫。
このSilkeborg(シルケボー)のベビーアルパカのショールは
温かくて、軽くて、最高の肌触り。とても幸せな気分になります。
寒ーい冬も、冷え取り靴下やスパッツ、湯たんぽなどなど
のお蔭で過ごしやすくぬくぬくに過ごせます。
是非ぜひ皆さんも冷え取り仲間になりませんか?
hietorinaデビューで温かく冬を過ごしましょう~(^-^)