クッキングサークル、再開します。
いままでと少し時間を変えて、調理の前にお話しをし、
その後、調理と食事としたいと思っています。
最近良く聞かれること。
それは、料理する時の道具について。
家庭で、おいしく、効率的に、快適に料理できる道具って、
実はあまり誰も教えてくれない。
なので、
4月は「調理と道具の話」。
まずは鍋類についての話をします。
食事は簡素な日常の食卓をイメージしています。
みなさんで作り、食べることで、自分自身と向き合う時間と
していただけたらと思っています。
【4月のクッキングサークル】
日時:4月10日(水)午前10時15分~午後1時半
4月13日(土)午前10時15分~午後1時半(定員となりました。キャンセル待ち受付中)
参加費:5,000円
お申し込みはこちら↓に、メールにてお願いいたします。
healthytastyandwise@gmail.com
HP最近アップデートしてないんですが、雰囲気は伝わるかな。
HPはこちら
2013年3月22日金曜日
2013年3月14日木曜日
戻ってきました
すっかり間が空いてしまいましたが・・・
この間、20日間の瞑想コースに行っていました。
久しぶりに日常生活に戻って、今はリハビリ中(笑)って感じです。
私の修行しているヴィパッサナー瞑想のコースは、まず
10日間コースに参加するのが第一歩となります。
「もっと短いコースないの~?」とか良く言われるんですけど、
参加した人は必ず”10日”必要な意味がよーく分かった、って
言う。本当に、良く考えられているコースだと思います。
コースの話をするとみんな「え~、きっと私なんて3日、
いや、1日ももたないな~」とかっていうのが、大体のコメント。
うん、わかる。
わたし、まさにそうだったから(笑)。
7年前初めてインドのセンターで修行した時の私は
坐るや否や、ムズムズして、苦しくなって、とてもじっとしてる
なんて無理。出来ない~(>_<)ってじたばたしたい気持ちを
ようやっと抑えても、きっと時間は5分も経ってない。
私このまま死んじゃったらどうしよう?とかそういう心配や不安
がいっぱいいっぱい出てきて、それでどんどん平静心なんて
失われるし。
根気もないから、1人で部屋で瞑想する時間なんて、すぐに
飽きて横になっちゃう。
そんな私を鮮明に覚えています。
でも、それでも7日目、8日目、と少しづつじっと座れるように
なって。
そして、コースの後も、家での瞑想も少しづつ出来るようになって。
坐れない気持ちの時もあったり、出来る時もあったり。そんな波も
全てありのままの自分。どんな心の状況でも「これも平静な気持で向き
合おう、無理はしないで」なんて思える自分になってきて。
20日間、1日11時間、朝の4時半~ひたすら瞑想をする、という修行を
淡々とこなせるようになった。まさか自分がこんなことが出来る
ようになるなんて。自分でも全く思ってなかった。
最初の自分をよーく覚えているだけに、すごく感慨深いです。
だれも、最初からこんなことできない。
出来ない自分を受け入れるところから始めて、少しづつ根気強く
繰り返していくとできるようになるんだよっ、ってことを私は自信を
持ってみんなに伝えたいです。
修行も無事終えて、春になって。
なんか嬉しいです。
この間、20日間の瞑想コースに行っていました。
久しぶりに日常生活に戻って、今はリハビリ中(笑)って感じです。
私の修行しているヴィパッサナー瞑想のコースは、まず
10日間コースに参加するのが第一歩となります。
「もっと短いコースないの~?」とか良く言われるんですけど、
参加した人は必ず”10日”必要な意味がよーく分かった、って
言う。本当に、良く考えられているコースだと思います。
コースの話をするとみんな「え~、きっと私なんて3日、
いや、1日ももたないな~」とかっていうのが、大体のコメント。
うん、わかる。
わたし、まさにそうだったから(笑)。
7年前初めてインドのセンターで修行した時の私は
坐るや否や、ムズムズして、苦しくなって、とてもじっとしてる
なんて無理。出来ない~(>_<)ってじたばたしたい気持ちを
ようやっと抑えても、きっと時間は5分も経ってない。
私このまま死んじゃったらどうしよう?とかそういう心配や不安
がいっぱいいっぱい出てきて、それでどんどん平静心なんて
失われるし。
根気もないから、1人で部屋で瞑想する時間なんて、すぐに
飽きて横になっちゃう。
そんな私を鮮明に覚えています。
でも、それでも7日目、8日目、と少しづつじっと座れるように
なって。
そして、コースの後も、家での瞑想も少しづつ出来るようになって。
坐れない気持ちの時もあったり、出来る時もあったり。そんな波も
全てありのままの自分。どんな心の状況でも「これも平静な気持で向き
合おう、無理はしないで」なんて思える自分になってきて。
20日間、1日11時間、朝の4時半~ひたすら瞑想をする、という修行を
淡々とこなせるようになった。まさか自分がこんなことが出来る
ようになるなんて。自分でも全く思ってなかった。
最初の自分をよーく覚えているだけに、すごく感慨深いです。
だれも、最初からこんなことできない。
出来ない自分を受け入れるところから始めて、少しづつ根気強く
繰り返していくとできるようになるんだよっ、ってことを私は自信を
持ってみんなに伝えたいです。
修行も無事終えて、春になって。
なんか嬉しいです。
登録:
投稿 (Atom)
kominka

kominka