
この部屋につけたくて購入していた照明がありました。
こちらのお店で購入した”古い保谷ガラス”のシャンデリア。
アンティーク家具 ラフジュ工房
← この部分のプラスチックの蓋部分。
今後、隠したいので工夫が必要。
メダリオンと呼ばれるものを木とかで用意する予定です。
今普通に売られている照明は「カチャ」っとはめればすぐに使える
ものが大半です。でも、私たちが選んだのは、電気屋さんの工事が
必要なもの。
今回も、いつも面倒なお願いを快く聞いてくれる近所の電気屋さんに
相談し、シャンデリアを吊り下げる金具などを用意していただいたうえで
今日めでたく照明を取り付ける作業が完了しました!

うわ~(^-^)やっぱり、これにしてよかった!
漆喰を塗って、ペイントをして、壁紙を張って、そして照明。
少しづつ進んできて、やっとここまで来ました。
照明がついたことで、うれしくなって、今日遅ればせ
ながらクリスマスの飾りも飾ってみました。

千葉の古民家と、四ツ谷のマンション。
両方が同時に進化中。
やはり私たち家のこと考えるのが大好きなんだな~って
思います。
************
あっという間に今年もあと2週間なんですね(^_^;)
21日から31日までミャンマーに出かける予定です。
楽しみです~♪♪